2025年12月 獨協大学前〈草加松原〉店 GRAND OPEN

パーソナルジムが教える【ダイエットに役立つ調味料5選】

目次

ダイエットに「味付け」はなぜ重要?

こんにちは!草加の完全個室パーソナルジムTAILOR【テイラー】です。

ダイエットというと、食事制限やカロリーコントロールが真っ先に思い浮かぶかもしれません。

しかし、本当に長く続けられるダイエットにおいて鍵になるのは「味付け」です。

どれだけ栄養バランスが整っていても、味気ない食事では心が満たされません。

そして「続かないダイエット」こそが、最も非効率で不健康な方法です。

ここでは、TAILOR【テイラー】が考えダイエットに役立つ調味料5選”をご紹介します。


単に「カロリーが低い」だけでなく継続できる・楽しめる・健康的であるという観点から選びました。

また、塩分や添加物の摂り過ぎにも注意しながら、【選択のトレーニング】として活かせる内容です。

ダイエット中の「調味料選び」の基本

低脂質・低カロリーでも満足度を下げない

ダイエット中に意識すべきは、「カロリーカット」ではなく「満足度の最適化」です。


人の満腹感はカロリー量だけでなく、味覚の満足度・香り・食感にも影響を受けます。

たとえば、同じ鶏むね肉でも、塩だけで食べるのとスパイスを効かせるのとでは満足感がまったく違います。


つまり、「味を工夫する=続けられるダイエット」なのです。

塩分の摂り過ぎには注意

塩分の摂り過ぎは、むくみや血圧上昇の原因となり、結果的に体重コントロールにも影響します。


厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2025年版)」でも、

成人の1日の食塩摂取量は男性7.5g未満・女性6.5g未満が推奨されています。
(参照:厚生労働省 日本人の食事摂取基準 2025年版

味付けを“濃くする”のではなく、香りや酸味を活かすことがポイントです。


次の見出しからは、具体的におすすめの調味料を紹介していきますね。

ダイエットに役立つ調味料5選

ポン酢(酸味で満足感を高める万能選手)

酸味は自然と唾液分泌を促し、食欲の満足感を高めてくれます。


ポン酢はその代表的な存在。


脂っこい料理やたんぱく質メニュー(鶏むね肉・豆腐・白身魚)とも相性がよく、余分な脂を使わずに風味を出せるのが魅力です。

選ぶ際は、無添加・減塩タイプを選ぶとさらに◎ですね。

レモン汁(塩の代わりになる“減塩調味料”)

レモンの酸味は、料理全体の味を引き締め、塩分を減らしても満足度を保てます。


また、ビタミンCも豊富で、代謝サポートや抗酸化作用も期待できます。

ビタミンCは鉄の吸収率を高めてくれるという嬉しい効果も。

特に貧血気味の女性はぜひ押さえておきたいポイントです。

焼き魚やサラダ、鶏肉のソテーにひと絞りアクセントとして加えるだけで、シンプルな料理が一気に“プロの味”に変わります。

お酢(脂質代謝をサポートする定番調味料)

お酢には、酢酸による脂質代謝の促進効果があり、血糖値の急上昇を抑える働きもあると報告されています。

また減塩の強い味方でもあります。

厚生労働省のHPでも、「酢をうまく活用することで美味しく減塩食が食べられます」と示されています。
(参照:厚労省HP-健康日本21アクション支援システム ~健康づくりサポートネット~

料理酢よりも、黒酢やリンゴ酢などの無糖タイプを選ぶのがポイント。

ドレッシング代わりに使うのもおすすめです。

粗びき黒こしょう(香りで満足感を演出)

胡椒の香り成分“ピペリン”には、食欲を自然に調整し、代謝をサポートする働きがあります。


また、香りによって“味覚の満足度”を高める効果があるため、


余分な油や塩分を使わなくても「美味しい」と感じやすくなります。

特に、ダイエット中の肉料理には欠かせないアイテムです。

味噌(発酵食品としての健康効果)

味噌は調味料の中でも発酵食品として特に優秀。


腸内環境を整え、栄養吸収の効率を高める効果が期待できます。


ただし、塩分が高いものも多いので、小さじ1杯を目安に活用するのがおすすめ。

野菜スープやドレッシング代わりに溶かすなど、使い方次第で料理の幅が広がります。

パーソナルジムTAILOR【テイラー】が考える「続けられる味付け」とは

TAILORでは、単に「カロリーを抑える」ことよりも、“美味しいから続けられる”食事設計を大切にしています。

味を我慢するダイエットは、必ず限界が来ます。

だからこそトレーナー自身がボディメイクやダイエットに励むときも【制限よりも選択】という価値観を大切にしています。

少量でも満足できる調味料を知る

味の組み合わせを工夫する

少量でも満足できる調味料を知る

味の組み合わせを工夫する

具体的には上記のようなポイントが大切です。

辛すぎる無理な制限ではなく、「選択のトレーニング」を通じて、一人ひとりに最適な食事スタイルを身につけていきます。


味を楽しみながら、理想の身体をつくる。


それがTAILORの考える、健康的なボディメイクの本質です。

まとめ: 調味料は「我慢」ではなく「工夫」の象徴

ダイエットは、つらいことを我慢する行為ではありません。


小さな“工夫”の積み重ねが、心も身体も満たすボディメイクをつくります。

調味料を変えるだけで、食事が楽しくなり、継続が自然になります。


今日の食卓を少し変えてみる。

それが、理想の身体への第一歩です。皆様のダイエット、ボディメイクがうまくいくよう全力で応援しています!

草加でパーソナルトレーニングジムなら『Personal Training Studio TAILOR』【テイラー】

草加の完全個室パーソナルトレーニングジムTAILOR【テイラー】はダイエット・ボディメイクのプロトレーナーがあなたに最適なトレーニングと栄養指導を提供する埼玉県草加市にある完全予約制のパーソナルトレーニングジムです。

無料カウンセリング、体験トレーニングのお問いわせはこちらからお願いします。また、公式LINEでお気軽に質問なども受け付けております。

\ お気軽にご質問下さい /

\ まずは無料カウンセリング /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次